fc2ブログ

アフィリエイトに最適レンタルサーバー 今更有料リンク?

だいぶ以前から、情報商材系アフィリエイトサイトで下のような記述を見かけてるんですが。

このブログをSEO業者に登録しました。

あなたのブログに

ブログ名:xxxx
URL :http://xxxx

を貼っていただくと、あなたのブログが自動的に大手検索エンジン
に登録され、あなたのブログの検索順位も少しずつあがっていくよ
うになります。


走りは日8のおずさんか?

おずさんがやり始めたころはまだ価値があったかもしれませんが。
最近こんなことが言われてるんですが、大丈夫なんでしょうか。

グーグル、SEO"有料リンク"対策に新ポリシー - 販売サイト側へのペナルティ発動へ:渡辺隆広のサーチエンジン情報館 - CNET Japan

まあこの記事で書かれているのは、
「販売サイトへのペナルティ」
ですから、リンクを買っている側にはまだ関係のない話かもしれません。


でもねー。
今更
「SEO業者に登録しています」
とか言っても、
それ結局スパムじゃん?
って思ってしまうのですが。

販売者サイトがペナルティを科せられるようになったということは、リンクを買った方にペナルティを科すこともできるってことでしょう。
そういうときにどうするんでしょうね?


あ、でも情報商材系アフィリエイトのブログがリンク買おうがページランクが上がり下がりしようが、ネットの大海の中では一粒の砂くらいにちっちゃいことだから大勢に影響はないか。
スポンサーサイト



11/11|SEO対策コメント(15)トラックバック(1)TOP↑

アフィリエイトに最適レンタルサーバー 記事を整理しました

というか、昔の記事をほとんど削除しました。

恥ずかしすぎるからですorz


あんな風に純粋に情報商材アフィリエイトに取り組んでた時代もあったんだなぁ。
今は情報商材というものに少し懐疑的な立場なので、やってません。


自分で言うのはあれですが、あまり他のブログでやってないよなことばっかやってたつもりです。
トラックバック企画とか。

まぁ後になって、情報商材系ブログ以外ではそんなにめずらしくもないってことを知ったんですが。
いきがってた自分恥ずかしいwwww


SEOとかは、無邪気に無料レポートとかに書かれたことを妄信していましたね。検証とかも自分ではしなかったくせに。
というか、ユタ師匠が当時の私の検索結果とかをウォッチしてたらしいですが、なんか面白かったらしいです。
眼鏡でGoogle上位になったこともあったんだっけ??wwww


なんというか、無邪気でした。
ので、消しました。


でも、このブログ作ったからネットのこととか少しずつ分かったし、いろんな人に会ったし。
その中で今でも付き合いがあるのはほんの一握りですけどね。

コメント回りをしなければ付き合いが続かない間柄なんて、悲しいと思いませんか?
しかもそのコメント回りがどのくらいあなたの収入に影響してるかも怪しいし。


さささんとかはうまかったと思ってますが。
あそこまでいかないと、コメント回りって意味ないですよね。

後は、アニキーがコメント回りをする理由、それを知ることができて良かったです。
なるほどーという感じ。
アニキがコメント回りする理由
8人の中の勝ち逃げになりたいですね。
まだまだまだまだまだですけど。のんびり行きます。
(私的な勝ち逃げの意味は、毎月アフィリエイトで本がたくさん買えるようになるくらいになること)


なんだか最近は自分のこと棚に上げて偉そうなことばかり言っている気がします。
明らかにアニキとかユタさんとかの影響です。
どうしてくれるんですか。

あ、アニキやユタさんは、自分を棚に上げてはいないですね。
私だけでした(´・ω・`)
08/28|アフィリエイト入門コメント(12)トラックバック(2)TOP↑

アフィリエイトに最適レンタルサーバー なんか一周年過ぎてた

気付いたら一周年が過ぎていました。
というかいつ始めたか記憶にない。

記事を遡ってみるとわかりますが、最初は情報商材アフィリエイトしようと思ってました。今はしてません。なんか似たような人ばっかいて飽きてしまったというのもあります。

今、このブログは、私が気になったネットの新しい情報とかを垂れ流すブログになっています。
そういう知識を知ってると、より効率よく楽しくアフィリエイト(情報商材系ではない)ができると思うんですよね。
まぁその割には更新をたまにしかしていないのですが。
独り言を言う場所みたいなものですw


内容は変わっても、まぁ細々と続けていこうかなと思っておりまする。
08/21|アフィリエイト入門コメント(5)トラックバック(1)TOP↑

アフィリエイトに最適レンタルサーバー Googleのお医者さん

Google Health - Google はあなたの健康状態をも知ろうとしている


Googleはホントにネット上でなんでもできるようにしたいんですねー。
便利だろうけど……ちょっと凄すぎやしないか。
医療業界は儲かりそうですしね。


でも、医者の情報って一番参考になるのはネットとかのクチコミですし、Googleほどの情報力を持ったところが情報検索・情報提供をするとなるとテレビCMとか下手な広告よりよっぽど利用者側にとってもありがたいことになるでしょう。
医療業界でも塾業界でも聞く話ですが、テレビCMとかにお金かけてるところほど中身は酷いということですから、うまく広告費を少なくしながら、本当に必要な人に届くようにするのが今後の広告の姿なのでしょう。
08/16|Web2.0コメント(1)トラックバック(0)TOP↑

アフィリエイトに最適レンタルサーバー Web2.0が恥ずかしい

Web2.0という言葉が出てきた時点では結構「すげー!」と思ったものですが、最近ではなんか結構なれてしまったというか……ぶっちゃけ廃れてきた?
なんかもう過去の言葉という感じがしますよね。

最近でも、Webの世界で新しいサービスがどんどん生まれてはいるんだけど、そいつらをWeb2.0と呼ぶのには抵抗を感じるようになってきた。
しかし、まだWeb2.0に代わる新しい言葉が見つからない!

ということで、はてなブックマークなど、ソーシャルブックマークサービスで新しいWebサービスをブクマするときには、仕方なく[Web2.0]というタグをつけてしまうのでした。
ああ恥ずかしい(>_<)

なんかもっといい言い方ないかなぁ(´・ω・`)


というか、別に日々新しい技術が生まれてるんだから、Web2.0みたいな特別な呼称なんて必要ないのかな。
08/05|Web2.0コメント(5)トラックバック(1)TOP↑
理系☆RSS
RSSを活用していますか?
すばやく情報を得られる便利ツールです。 しかも……
それだけじゃなくって、コメント回りの時間がとっても短縮できちゃうんです♪
一度使ったらもう手放せませんよ~。
My Yahoo!に追加
Add to Google
Subscribe with livedoor Reader
はてなRSSに追加

あなたのRSSリーダーに登録してくれたら……
私うれしくて感激vv

RSSリーダーに登録できます
プロフィール

理系学生アフィリエイター☆唯’

Author:理系学生アフィリエイター☆唯’

人気ブログランキングで世間の荒波に揉まれています
 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ


マイテーマは
「とにかく自分でやってみよう!」

もし失敗したら、またチャレンジすればいいんです。人間いつでもやり直しできるんです。

うつ病だったりしますが、だんだんとポジティブシンキングになってきました♪

アフィリエイトポジティブ&アクティブにやりますです!

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
リンク集